救急車2台運用実施中
救急科の久野です。
鼻水が滝のように出て脱水になってしまうんじゃないかと思う今日この頃。
寒さから解放されつつあるのは喜ばしいですが、花粉のシーズン到来、悩ましい限りです。
さて、もう目にされている方も沢山いらっしゃることと思いますが、病院救急車が2台体制になって早数か月。
これまでは運行人員の関係上、1台づつの運用となっていましたが、今年度から、院内各所の協力を得まして、2台同時運用が正式に可能となりました。
これでより迅速にご依頼への対応が可能になりました。

2台同時に出動することも。。。
先日、転院搬送依頼に対し、転送元の病院がある地域の消防が火災対応で出計らい、救急車が出せないというご相談を頂き、我々の病院救急車で対応させていただきました。
少し遠方だったのですが、1台が病院に残っているので、近隣地域からご依頼いただく搬送をお待たせすることなく対応できました。
乗務人員も救命士が加わり、より病態に適した搬送をより迅速に行える体制を整えています。
今後も地域医療へ密着・貢献できる救急科を目指して頑張ります。