医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院

menu

掲載日付:2023.07.13

夏到来!!

 救急科の久野です。
 ジメジメした雨が続いていましたが、いよいよ晴天、暑くなってきました。
 なんと通勤だけで時計焼けができてしまいまして、南国鹿児島の日差しを舐めてはいけませんね。

 さて、救急科にとって患者さんの診療は勿論大切な仕事ですが、専門科の診療支援も外せない仕事です。
 例えば、患者さんのご家族に説明されている間の状態維持であったり、手術や専門治療に向けて患者さんの状態を整えたりしています。

 今日は、遠距離転送にまつわる支援を担当しました。
 徐々に状態の悪くなる患者さんを薩摩半島側の大病院に搬送する必要に迫られ、担当医の先生が紹介先と交渉されている間に準備を整え、搬送先が決まった後、ご家族とお話されている間に搬送手段を手配しました。
 今回は米盛病院のドクターヘリに来てもらいました。
 ヘリの運用調整、消防への要請と通達、平時から病院前医療活動に関わる救急科のお家芸です。

 患者さんは無事、搬送ヘリコプターで出発されました。

 それにしても、夏空です。

 

飛び立つヘリと見送る当院救急車たち


menu close

スマートフォン用メニュー