医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院

menu

掲載日付:2023.05.10

ドクターカーもIT化!

 救急科の久野です。
 SNSに断食トラッカーなるアプリが何度も出るもので、ついダウンロードしてしまいました。
 救急科の特性上、朝食の次は夕食であることが殆どなのですが、それでも「脂肪燃焼」には至らないと。
 どおりでね。。。。(泣)。

 さて、われらがドクターカーは20年選手のベテランですが、装備品はちょっとずつ更新しています。
 先週からドクターカーに「IP無線機」が導入されました。
 ERとの常時接続連絡ができる上、位置から移動速度までわかるので、ある程度の活動時間が予測できます。

 そこで、出動範囲の拡大を試験的に実施しています。
 今週は南方面で肝属医師会立病院、北方で輝北の施設と昭南病院まで進出しました。

肝属医師会立病院にて



 より早く当院のスタッフが接触でき、無線で状況をリアルタイム報告できるメリットは非常に大きく、どんどん活用していきたいと思います。


menu close

スマートフォン用メニュー