医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院

menu

掲載日付:2023.02.28

モニター更新!!

 救急科久野です。
 友人からアロマオイルというオシャレなものをいただきまして。
 人生初の「自宅でアロマ」をやってみたところ、「そうか、、、いよいよ加齢臭対策か。。。」と言われてしまう40歳男子。
 まぁ。。。否定はしないけれど、、、ココロに突き刺さるものがあるのは気のせいでしょうか(泣)。

 さて、久野も40歳ですが、当院のドクターカーもそれなりのお歳です。
 修繕を重ね、運用自体には問題ないのですが、搭載機材が時代物であることは否定できません。

 運行開始以来、多数のご用命を頂いておりまして、さすがに更新すべき設備は更新ということになりました。
 まず、第一弾はモニター機材の更新です。
 今回のモニター機材、院内でも使用しているレベルの機材ですので性能は保証済。



 設置場所も移動しました。
 この配置は、看護師さんが処置をしながら、立ち上がらなくてもモニター操作が出来ることが目玉です。
 これまで車内で処置をしながらモニター操作をするためには、緊急走行中に車内を移動しなければならず、安全上の問題もありました。
 ”おっさんたちのドクターカー”ですので、乗務するスタッフの負担軽減も考えての配置となりました。

 機材も更新、では、スタッフも、、、と言われないように、今しばらく、年の功を発揮しようと思います。 


menu close

スマートフォン用メニュー